中国語教室(東京 池袋・新宿)チャイナスマイル

中国語教室チャイナスマイル 東京 池袋・新宿

中国語教室チャイナスマイル 池袋教室:03-5950-1102/新宿教室:03-6908-7933
spacer
携帯サイトはこちらから
携帯電話用サイトQRコード
スマイル日記
チャイナスマイルの出来事、先生、生徒さんの雑談、ハプニングなどの面白話がいっぱい 中国語教室チャイナスマイル(東京 池袋・新宿) ブログ
トップページ > 中国語検定

中国語検定

◆中国語検定

 日本中国語検定協会が主催する日本人を対象とした検定試験。
 レベルに合わせた1級〜準4級を受験し、合否結果でレベルを判定。
 1 級  中国語全般にわたる高度な運用能力を有する。十分な読解力・表現力を有し、
 相当複雑な中国語及び日本語(例えば挨拶・講演・会議等)の日中両国語による
 翻訳・通訳ができる。
 準1級  中国語の全般的事項をマスターし、社会生活に必要な中国語を基本的に
 習得している。通常の文章の日本語訳・中国語訳、簡単な通訳ができる。
 2 級  やや高度の中国語の文書を読み、3級程度の文章を書くことができ、
 日常的な中国語会話ができる。
 3 級  中国語の一般的な事項をマスターしていて、簡単な日常会話ができ、
 基本的な文章の読み書きができる。
 4 級  中国語の基礎的事項をマスターしていて、
 平易な中国語を聞いたり、話したりできる。
 中国語学習の基礎終了レベル。
 準4級  中国語の学習を進めていく上での基礎的知識を身につけている。
 中国語学習の準備完了レベル。
 日本中国語検定協会
 TEL 03-5211-5881
 日本中国語検定協会 公式サイト
△ページトップ

◆HSK(漢語水平考試)

 外国語として中国語を学ぶ人たちのための、
 中国の教育部(日本で言う文部科学省)公認の検定試験。
 中国企業への就職、留学の際は最も重要視される。
 初心者から上級者まで同じ検定を受検し、
 取得スコアによって1級〜11級までの等級でレベルを判定。
 数字が大きい級が上級。
 8級  2年間の語学留学で到達できる優秀なレベル。
 実用的な中国語能力を充分に持っている。HSK中等A級証書を取得できる。
 7級  2年間の語学留学で到達できる良好なレベル。
 日常会話をほぼ自由にこなせ、中国語で責任ある仕事をしたいなら
 最低必要とされる語学力レベル。 HSK中等B級証書を取得できる。
 6級  2年間語学留学した者が、最低限達しておくべきレベル。
 中国の文科系(文、史、考古、中国伝統医学など)大学の学部入学最低基準。
 HSK中等C級証書を取得できる。
 5級  1年間の語学留学で、到達できる優秀なレベル。
 初級(高)の中国語能力を有し、HSK初等A級証書を取得できる。
 4級  1年間の語学留学で到達できる良好なレベル。
 初級(中)の中国語能力を有し、HSK初等B級証書を取得できる。
 3級  中国の大学の理、工、農、西洋医学の本科に留学する最低限の中国語能力レベル。
 HSK初等C級レベルにも相当する。
 1年間語学留学した者が、最低限達しておくべきレベル。
 中国の理工系大学の学部入学最低基準。
 HSK基礎A級証書、HSK初等C級証書を取得できる。
 2級  日常生活や一般交際に必要な基礎中国語能力。
 HSK基礎B級証書の取得レベルでもある。
 1級  簡単な語句の理解や意識の表現ができる。
 日常会話や学習活動における初歩的な交際能力を有する。
 HSK基礎C級証書の取得レベル。
 日本HSK実施委員会
 TEL 03-3216-2150
 中国語試験HSK
△ページトップ

◆TECC(中国語コミュニケーション能力検定)

 断片的な知識ではなく、実際のコミュニケーションで必要な
 日常生活やビジネスなど実践的、総合的な運用能力を測ります。
 初心者から上級者まで同じ検定を受検し、取得スコア(1,000点満点)でレベルを判定。
 A 1000〜900  中国語の専門家レベル
 ノンネイティブとして充分なコミュニケーションができる。
 微妙なニュアンスの理解・伝達ができ、生活の場面で不自由ない。
 B 899〜700  海外で活躍できるレベル
 表現が豊かで、不自由なく日常生活でのコミュニケーションができる。
 専門分野の学習をすれば、ビジネス上の交渉・説得も可能なレベル。
 海外赴任は700点が目安。
 C 699〜550  仕事で使えるレベル
 日常会話の必要を満たし、限定された範囲内でのビジネス上の
 コミュニケーションもできるレベル。
 国内の中国関連業務従事の目安は600。
 D 549〜400  簡単な日常会話レベル
 簡単な依頼や買い物、旅行など、特定の場面や限定的な範囲での
 コミュニケーションができるレベル。
 E 399〜250  脱初心者レベル
 基本的な事項の確認や自分の意思を伝えられるレベル。
 相手が配慮してくれる場合は、ある程度の会話もできる。
 F 249〜  初心者レベル
 挨拶はある程度でき、日常生活の基本単語が聞いてわかるレベル。
 中国語コミュニケーション協会
 TEL 0120-055-280
 TECC
△ページトップ

◆実用中国語技能検定

 初心者にはハードルの高いHSKに代わり、
 日本人の中国語の普及とレベル向上を目的とした検定試験。
 レベルに合わせた1級〜5級を受験し、合否でレベルを判定。
 1 級  中国文化・習慣を理解し、中国語を使って自由に表現でき、
 専門書を自由に読むことができる。
 通訳や翻訳等の専門職に就くことができる。
 2 級  論理的な文章を自由に読むことができる。
 新聞や文学作品の講読ができる。
 3 級  内容のある文章を読み書きができる。
 自分の意志や考えを表現することができる。
 4 級  基本的な文型を読み書きでき基本的な語法を習得している。
 準4級  基礎的な中国語文の学習(声調、ピンイン、語法を含む)が身についている。
 5 級  初歩的な語句のピンインと声調、簡単な中国語文の表現法を
 正しく理解している。
 財団法人・アジア国際交流奨学財団
 実用中国語技能検定試験実施委員会
 TEL 06-6493-6257
 アジア国際交流奨学財団 公式サイト
△ページトップ

中国語教室チャイナスマイル(東京 池袋・新宿) - 中国語会話・中国語検定・HSK対策 無料体験授業お申込
まずは中国語を体験!ぜひ一度お越しください。
 
中国語教室チャイナスマイル(東京 池袋・新宿) - 中国語会話・中国語検定・HSK対策 資料請求
中国語教室の資料をお送りさせていただきます。是非ご検討ください。

Copyright(C)2005-2007 China-Smile. All Rights Reserved.
中国語教室【チャイナスマイル】 東京 池袋・新宿